HOME > 採用情報一覧 >静岡大学 未来社会デザイン機構 教員の公募
採用情報
静岡大学 未来社会デザイン機構 教員の公募
2021/06/17
所属 | 静岡大学 学術院 融合?グローバル領域 未来社会デザイン機構(企画推進本部)主担当 |
---|---|
職名 | 准教授又は講師(5年任期) (ただし、採用後の業績評価の結果、任期の定めのない常勤教員への変更が可能) |
募集人員 | 1名 |
着任時期 | 令和3年12月1日以降できるだけ早い時期 |
給与 | 年俸制 |
勤務地 | 静岡大学東部サテライト(伊豆市:週4日程度) 静岡大学静岡キャンパス(静岡市:週1日程度) |
業務内容 | 静岡大学は、持続可能な社会の実現を目指し、未来社会のデザインと、それに基づく地域連携?産学官連携の取組を進める「未来社会デザイン機構」を令和2年4月に設立しました。また、本機構の下に、静岡県東部地域における取組推進のため、伊豆市に地域拠点として「東部サテライト」を設置しました。そこに常駐しつつ、以下の事業を推進できる人材を募集します。
|
専門分野 | 経済学(経済人類学?地域経済学)、教育学(社会教育学?環境教育論)、或いは経営学(非営利組織論?コミュニティビジネス論)等を中心とした地域の持続可能性に関わる分野 |
応募資格 |
|
応募書類 |
|
選考方法等 |
※面接は原則として対面で行いますが、新型コロナウィルス感染状況により来学が難しい方につきましては、Web面接とする場合があります。 |
応募締切日 | 令和3年8月17日(火)17時必着 (書類をアップロードすると共に、「問合せ先」にメールにてアップロード終了を報告してください。) |
応募書類提出先 | 応募書類を、本学の指定するOneDrive上にアップロードして提出ください。 OneDriveのアップロード先アドレスについては、下記問合せ先へメールにてお問合せください。 その際の件名は「(氏名)公募書類アップロード先アドレス照会」としてください。 また、アップロードする際は、ファイル名に「応募書類」の所定の番号を付してください。 |
問合せ先 | 静岡大学学務部 地域連携推進課 藤井真貴子 電話:054-238-4055 E-mail:kyouiku-renkei[at]adb.shizuoka.ac.jp ※[at]を@に変更してください。 |