大学生による暮らしのヒント集―コロナ禍での静大生活2021―
44/56

活動時間活動形態試合コロナ禍以前コロナ禍以降42?大学の活動レベルが「2」以下 → コロナ以前と同様?大学の活動レベルが「3」以上 → 1年目と同様?大学の活動レベルが「2」以下 →自主的にグループで活動する時期  もあった?大学の活動レベルが「3」以上 → 1年目と同様?試合数は1年目に比べて少し増えた?秋のリーグ戦のみ 感染者数の増加に配慮し、 試合数を半分に減らして実施コロナ禍 2年目※大学の活動レベルが「3」に引き上げられる理由 例:まん延防止措置の適用など 部活でのイベントも……新歓や追いコンなど部員同士が仲良くなれる行事がたくさん!コロナ禍 1年目?平日、土日ともに 2時間?野球部は部員が 80人を超える → 少人数グループに  分かれて活動 ?試合数は例年の1/3以下?春と秋のリーグ戦のうち、 春は中止そしてコロナウィルス到来…… 部活動はどうなったのか?練習時間平日 15:30~18:30 練習土日祝 8:30~12:00 練習or練習試合試合県内外の大学と対戦!!年に数回、県外遠征などコロナ前後の部活動比較~硬式野球部の場合~野球部のO先輩に聞いてみました。

元のページ  ../index.html#44

このブックを見る