大学生による暮らしのヒント集 ―コロナ禍での静大生活2020―
5/44

3学びのニューノーマルオンライン授業をマスターしよう対面授業と比べてオンライン授業の良いところは? 令和2年度は新型コロナウイルスが流行し、全国の大学で授業のオンライン化が余儀なくされました。みなさんは授業がオンライン化すると聞いて、どのようなことを感じるでしょうか? ここからは1年間オンラインでの授業を経験した静大生から、オンラインでの学びをみなさんがイメージできるようにガイドしています。を見ることでより理解が深まります?特に授業動画は解説が何度も聞けるので試験前は重宝します︵笑︶済学科のオンライン授業はオンデマンド動画型と自習中心型が多かったので基本的に時間割通り出なくても好きな時間に授業を受けることが多かったです?そのため?時間を制約されている感じがあまりなかったです?コロナ禍で変わった大学生の授業を知って学びのニューノーマルに備えよう料は何度も見直すことができ?わからないところがわかるようになるまで授業動画や資料での質問もできますし?質問や意見を書き込めるWeb上の掲示板のようなところでも質問ができました?また?Zoomのチャットでも質問ができるようになっており?対面授業の時に比べて教員に質問することが格段に多くなりました? オンライン授業では対面授業の時に比べて課題レポートや小テストを課されることが多くなります?課題レポートを作成したり?小テストに回答したりするときによく復習したり?自分で課題に関する内容を調べたりするので?その過程で科学部経済学科2年︶にを言ったのかわからなかった…﹂なんていうことがほとんどなくなりました! また?対面で行う授業が減ったため?学校に行 復習しやすいのは大きな魅力です?授業にもよりますが?授業動画を何度も見直すことができるため?対面授業でよくあるような﹁いま先生がな対面授業に比べて、オンライン授業はどう違う?1年間、オンライン授業を経験した静大生に聞きました。「学びあり、楽しみあり」な学生生活を送るためのヒント満載!  ああととはは﹁﹁教教員員にに質質問問ををししややすすいい環環境境ににななっってていいかかななくくててももよよくくななっったた分分??負負担担はは減減りりままししたた??実実るる﹂の﹂のももポポイインントトでですす??授授業業のの内内容容にに関関ししててメメーールル家家生生ににととっっててはは交交通通費費もも節節約約ででききるるたためめ??あありりがが  そそれれかからら﹁﹁自自分分ののペペーーススでで学学習習ででききるるこことと﹂﹂??経経授授業業にに関関すするる理理解解ががよよりり深深ままりりまますす︵︵人人文文社社会会ととこころろ﹂﹂??授授業業動動画画やや配配布布資資ままずず?﹁?﹁復復習習がが簡簡単単ににででききるる

元のページ  ../index.html#5

このブックを見る