大学生による暮らしのヒント集 ―コロナ禍での静大生活2020―
37/44

部活もサークルも、アルバイトも。変わらず、人とのつながりを楽しもう 塾と喫茶店で働いています。コロナ禍で、喫茶店では大幅にシフトが削られ、稼ぎづらくなりました。 仕事内容は、料理を作ったり、接客をしたりします。 塾では固定シフトなので、安定して働けています。 対面授業が週一回なので、バイトに充てることのできる時間が増えました。 ファーストフード店で働いています。 週2日、1日5時間程度で安定して働けています。 実は、コロナ禍で店の売上は上がりました! 接客や、商品を作ったりしています。 コロナの前と比べても仕事はほとんど変わっていません。35Sさんの場合Yさんの場合多くの静大生はアルバイトをしています。アルバイトで得た収入によって生活費を賄ったり、娯楽に使ったりしています。ここでは、実際に学生のアルバイトの話を紹介していきます。アルバイト

元のページ  ../index.html#37

このブックを見る