2014/09/26
東日本大震災による入学検定料の特別措置について
東日本大震災により、被害に遭われた方々におかれましては、心よりお見舞い申し上げます。
静岡大学では、被災者の経済的負担を軽減し、受験生の進学機会の確保を図るために、入学者選抜試験において、入学検定料返還に対し次のとおり特別措置を講じます。
特別措置
次に掲げる入学者選抜試験の検定料は、特別措置として返還します。ただし、大学院教育学研究科共同教科開発学専攻(以下「共同大学院」という。)については、検定料を徴収しないものとします。
- 学部入試
- 大学院入試
対象者
特別措置の対象者は、本学に入学を志願する者(研究生、科目等履修生及び聴講生を除く。)(以下「志願者」という。)のうち、東日本大震災により被災し、次のいずれかに該当することの証明が得られる方
- 志願者本人又は学資負担者(以下「志願者本人等」という。)が次の災害救助法適用地域において被災し、自宅家屋等の全壊、大規模半壊、半壊、流失の被害を受けた方
岩手県、宮城県、福島県、青森県、茨城県、栃木県及び千葉県の災害救助法適用市町村 - 学資負担者が震災により死亡または行方不明の方
- 志願者本人等が震災により失職した方
- 志願者本人等の被災時の居住地が福島第一原子力発電所の事故により、警戒区域、計画的避難区域、帰還困難区域、居住制限区域又は避難指示解除準備区域に指定された方
申請方法等
次の書類を出願書類とともに提出してください。
なお、既に終了した入学者選抜試験及び出願手続後に特別措置を希望する場合の返還申請書類は、「問い合わせ先」に提出してください。
- 「入学検定料返還申請書PDF」
- 「り災証明書」(上記[対象者の1]に該当する方)
- 「死亡または行方不明を証明する書類」(上記[対象者の2]に該当する方)
- 「学資負担者の失職を証明する書類」及び「雇用保険受給証明書」(上記[対象者の3]に該当する方)
- 「被災証明書」(上記[対象者の4]に該当する方)
申請結果
返還申請者に対しては、結果を受験票とともに文書にて通知します。ただし、入学者選抜試験が既に終了した等の理由により、出願時とは別に申請する場合は、申請書受理後、1ヶ月以内に通知します。
その他
- 入学検定料の返還を許可された方が、特別措置を受けるため虚偽の申請をした場合は、許可の日にさかのぼってこれを取り消します。
- 本件について、不明の点がありましたら、下記にお問い合わせください。
問い合わせ先(返還申請書類提出先)
〒422-8529 静岡県静岡市駿河区大谷836
静岡大学学務部入試課
電話:054-238-4465,FAX054-237-2024
PDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要になります。
以下のサイトから最新のAdobe Reader(無料)をダウンロードし、インストールしてください。Adobe Readerはこちらからダウンロードできます。