-
2023/06/12プレスリリース【教育学部|塩田研究室】じゃらんリサーチセンターとの共同研究により「キャリア教育教材」を開発 -浜松聖星高校で公開授業を実施-
-
2023/06/01プレスリリース世界初!見ないで物の存在と位置を判定できる量子的方法を開発
-
2023/06/01プレスリリース狩野 芳伸 准教授(情報学部)とエイチームライフデザインの共同研究 「人工知能学会」で成果発表
-
2023/06/01プレスリリースグリーンサイエンスカフェの開催について(ご案内)
-
2023/06/01受賞?表彰(教員)小山 眞人 教授(学術院教育学領域 )が 文部科学大臣表彰「科学技術賞」を受賞
-
2023/05/26メディア【完成!家康公ゆかりのクラフトビール】「発酵とサステナブルな地域社会研究所」の活動が静岡新聞に掲載されました
-
2023/05/23プレスリリース地下深部からも流れ出る富士山の湧水 ヘリウム同位体、バナジウム、微生物DNA を駆使した新たな地下水へのアプローチに成功
-
2023/05/23プレスリリースクロロフィルdを持つシアノバクテリアから調製した光化学系I複合体の分子特性
-
2023/05/23プレスリリースカスペルスキーが鹿児島大学、静岡大学と共同開発した、情報セキュリティ啓発教材「ネットの『あやしい』を見きわめよう(GIGAスクール版)」を無償提供開始
-
2023/05/22受賞?表彰(教員)薗部 礼 准教授(農学部 生物資源科学科)が 日本写真測量学会 にて「学会賞」を受賞
-
2023/05/18研究会【地域創造学環】2022年度フィールドワーク報告会開催について
-
2023/05/18プレスリリース3?5歳児が顔の一部が隠れた相手の表情をどの程度読み取れるかを解明 -マスク着用下における子どもの感情理解の発達を支援する手がかりに-