設置の目的
静岡大学(以下「本学」という。)における、研究活動上の不正行為に関する学内外からの告発及び相談に対応する窓口を設置しています。
受付内容
本学で行われた研究活動に、不正行為が存在すると思料する方からの告発?相談を受け付けます。
また、告発?相談を受け付ける際には、告発?相談者の所属?氏名?連絡先、不正行為を行ったとする研究者?グループ、不正行為の様態等について確認させていただくとともに、不正とする科学的な合理性のある理由をお示しいただきます。また、調査に当たって告発者に協力をお願いすることがあります。
告発及び相談者の保護等
告発?相談を行ったことで、不利益な取扱いを受けることはありません。ただし、告発が悪意に基づくものであることが判明した場合は、告発者の氏名の公表、懲戒処分、刑事告発等が科される場合があります。
告発及び相談の方法
面談、電話、電子メール、ファクシミリ、書面の方法で受け付けます。
受付窓口
受付窓口 | 静岡大学監査室 |
---|---|
郵送先 | 〒422-8529 静岡市駿河区大谷836 静岡大学監査室 |
直通電話 | 054-238-4351 ※不在の場合は、FAX又は電子メールでご連絡ください。 |
FAX | 054-238-4381 |
電子メール | kansa@adb.shizuoka.ac.jp |
受付時間 | 8:30~12:30 13:30~17:15(平日のみ) |