图片

2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载 静岡大学

静岡大学卒業生が若手社会人として母校でビジネスについて語る ― 静岡大学全学教育科目『 Global Business Studies 』―

2023/06/30
プレスリリース

静岡大学 全学教育科目 『 Global Business Studies』に本学卒業生をお招きし、 若手社会人として自身の経験に基づいたビジネスのお話をいただきます。

『Global Business Studies』は、本学が提供する全学教育科目の1つで、アジアブリッジプログラム(ABP)、グローバルアジア特別プログラムの一環として実施する全学の学部2年生が対象の授業です。
授業では、先行きの予測が困難なVUCA時代でのグローバルなビジネス課題を取り上げ、それを解決するための視点をグループディスカッション?プレゼンテーションを通して深めることを目標としています。
グローバルに活躍する人材を育成するという観点から、授業は日本人学生?留学生による混成グループで異文化?異(専門)分野間での協働のための素養を修得することも目指しています。

今回お招きする卒業生は、静岡大学大学院修士課程を修了後、ヤマハ株式会社の関連会社である株式会社ヤマハコーポレートサービスで働く若手社員です。
現在ICT事業部で従事している業務経験をもとにして、社会人としての仕事への向き合い方、グローバル化への対応などについて同年代の目線で受講生に向けて話していただきます。
これをもとに、受講生はこの科目で学んできた事を基に質問や意見交換をします。

日時:令和5年7月10日(月) 12:45~14:15
場所:静岡大学静岡キャンパス 共通教育L棟 204教室
出席者:株式会社ヤマハコーポレートサービス 相川 竜輝 氏
    島田 和久 特任准教授(授業責任者)、学生31名(うち留学生12名)

申込み方法?問い合わせ先:

静岡大学国際連携推進機構 
島田 和久 特任准教授
TEL:053-478-1638
E-mail:shimada.kazuhisa[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。