男子Aチーム優勝!全国大会へも弾みをつける 第65回東海学生弓道選手権大会
静岡大学弓道部男子Aチームは、「第65回東海学生弓道選手権大会」(2022年5月愛知県体育館)にて見事、優勝を果たしました。
以下は、弓道部副主将 澤田宗一郎くんへのインタビューです。
—今回の大会を振り返っていかがですか?
澤田 男子団体Aチームが優勝することができ、個人戦でも男子4位、女子6位で入賞するなど、非常に満足した結果を収める事ができました。しかしながら、男子団体B?Cチーム?女子団体については予選落ちの結果になるなど、選手の実力格差が明確になった試合でもありました。
そこで、日頃の部活動から、お互いに切磋琢磨する事で、選手層の厚いチームを作り、今後も良い成績を残せるように、引き続き頑張ります。
—今年の弓道部の強みはどういったところでしょうか?
澤田 団体メンバーの中でも、調子を崩すことなく、安定した的中率を残してくれる選手が多いです。
そのため、調子を落としてしまうメンバーがいたとしても、他の選手がカバーし合いながら、チーム全体として高い的中数を出すことができる事だと思っています。
—今後予定されている大会について教えてください。
澤田 今回の東海選手権とは直接的には関係がありませんが、去年の秋季リーグ戦の結果を踏まえ、6月末に東京:明治神宮にて行われる「第34回全国大学弓道選抜大会」への出場権を獲得しています。弓道部からは、選ばれた男子8名、女子6名の選抜メンバーが出場してきます。
全国大会という事で、私学の強豪校が多く出場してきますが、国立大学としての誇りを持って、上位を目指し、精一杯頑張っていきたいと思います!
東海学生弓道選手権大会での優勝におごることなく、さらに上を目指していく、静岡大学弓道部。
今後とも応援よろしくお願いします!