静岡大学?ウクライナ支援 -ウクライナ学生受入れへのご支援のお願い-
ロシア軍のウクライナ侵攻に伴い、ウクライナの学生は学業や研究活動を継続することが困難となっています。
静岡大学は、これまで行ってきたウクライナにある大学間交流協定校との学術?学生交流 を踏まえ、大学生及び大学院生を受入れ、学業や研究を継続するための支援を行います。
報道機関の皆様におかれましては、ウクライナ学生への支援 に関し、一人でも多くの人に知っていただきたく思いますので、取材方よろしくお願いいたします 。
1.支援の対象
ウクライナにある大学間交流協定校に在学する学生
[協定校]
?タラス?シェフチェンコ?キエフ国立工業大学|Taras Shevchenko National University of Kyiv
?ウクライナ国立技術大学|National Technical University of Ukraine
2.受入れる学生数等
?交換留学生(6か月~1年)として一時的に在籍を希望する学士生?修士生?博士生
?各校2名 計4名以内( 2023年(令和5年)3月31日まで)
3.支援内容
?渡日までの支援
?住居支援
?生活費支援
ご賛同いただける方はご寄附をお願いいたします 。
/
申込み方法?問い合わせ先:
静岡大学 学務部 国際課
小林 静乃
TEL:054-238-4996
E-mail:kobayashi.shizuno[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。