新型コロナウイルス感染が疑われる学生?教職員の対応について
保健センター所長
インフルエンザ流行期とも重なっていますので、基本的な予防対策である手洗い、うがい、咳エチケット、マスクの着用、人混みを避けるなどの個々の注意を怠らないようにお願いします。
● 37.5℃以上の発熱 、呼吸器症状(咳、呼吸困難など)がある方で
● 暴露歴:発症から2週間以内に
1) 武漢市を含む湖北省を訪問した。
2) 「武漢市を含む湖北省への渡航歴があり、発熱かつ呼吸器症状を有する人」との接触歴がある。
いずれかに該当する方は
?
大学への出勤?登校はしないで、最寄りの保健所に電話で相談し、その指示に従ってください。
?静岡市保健所 054-249-3172 ?浜松市保健所 053-453-6111
また、その結果を大学保健センターへ連絡ください。
?静岡支援室:054-238-4468 ?浜松支援室:053-478-1012
医療機関を受診する場合には、必ず受診する前に医療機関に電話で相談し、受診する際にはマスクを着用し、公共交通機関は使わないようにお願いします。
静岡県庁への専用相談ダイアル 054-221-8560(平日8時30分から17時まで)
厚生労働省の電話相談窓口 03-3595-2285(受付時間 9時00分~21時00分)