图片

2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载 静岡大学

企業と大学が連携した学部1?2年生対象「長期有償型就労体験」を実施

2025/09/09
プレスリリース

学生の売り手市場が続き、人材確保の課題を抱える企業が多いなか、静岡大学では県西部の企業と連携し、学部1?2年生を対象とした「長期有償型就労体験」を8月下旬から実施し、学生4名が企業3社で体験に取り組んでいます。

現在、「インターンシップ」が就職(採用)活動の一環としてとらえられるなか、?企業は、5日間以上のインターンシップを実施したいと考えるも、受入れ部署が多忙でなかなか実施に至らない、という企業も多くあります。一方で学生もサービス業などのアルバイト経験はあるものの、学部で学ぶ技術や知識がどのように仕事につながるのか、について理解を深める機会が少ないまま就職活動に動き出し、結果として限られた情報だけで入社する先を決めなければならない状況にあり、それが「早期離職」にもつながっているとも言われます。

このような状況を踏まえ、静岡大学では浜松キャンパス(工学部?情報学部)の学部1?2年生を対象とした本企画を企業に提案し、実現しました。
以下の企業での取材(学生、人事担当者)が可能です。
取材よろしくお願いいたします。

受入企業】ユニクラフトナグラ株式会社(湖西市入出350-1)
学生】2名(産業用ロボットの組立補助/安全衛生作業基準書など文書の翻訳(留学生))
取材可能日】9/15(月)?16(火)?17(水)

本件問い合わせ先:

受入企業:
ユニクラフトナグラ株式会社
人事担当:籔本(やぶもと)様
TEL:053-578-0511

企画担当:静岡大学 学生支援センター(浜松キャンパス)
新村(しんむら)
TEL:053-478-1743