图片

2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载 静岡大学

【結果発表】静岡大学の魅力発信!静岡大学学生フォトコンテスト2024

2024/10/31
2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载

静岡大学学生フォトコンテスト2024にご応募いただいたみなさま、静大の魅力が伝わる多くの素敵な作品を応募いただき、本当にありがとうございました!

審査の結果、各受賞作品が以下のとおり決定いたしましたので、発表します。

※募集ページ?コンテスト概要はこちら

【グランプリ】

   「Sunset from informatics building」   応募者名:ARIJIT DASさん 夕日を絶妙なタイミングで撮影しており、構図もきれいな作品。 真ん中に夕日が落ちていて、夕焼け空の上に広がる雲が美しいです。

「Sunset from informatics building」
応募者名:ARIJIT DASさん
夕日を絶妙なタイミングで撮影しており、構図もきれいな作品。
真ん中に夕日が落ちていて、夕焼け空の上に広がる雲が美しいです。

    【学長賞】  「飛んだ!」    応募者名:飯田 恵立さん 静大生の生き生きとした姿が印象的な1枚。 飛ぶ瞬間をうまく切り取っており、スピード感と空を飛ぶ楽しさが伝わってきます。

【学長賞】
「飛んだ!」

応募者名:飯田 恵立さん
静大生の生き生きとした姿が印象的な1枚。 飛ぶ瞬間をうまく切り取っており、スピード感と空を飛ぶ楽しさが伝わってきます。

    【広報戦略室長賞】  「七色の空といつものキャンパス」    応募者名:松山 明日香さん 色味がユニークな、絵画のような写真です。 キャンパスと市街地の構図がよく、柔らかな色合いが美しいです。

【広報戦略室長賞】
「七色の空といつものキャンパス」

応募者名:松山 明日香さん
色味がユニークな、絵画のような写真です。 キャンパスと市街地の構図がよく、柔らかな色合いが美しいです。

    【しずだいPRサポーター賞】  「視線」    応募者名:仲野 雄真さん タイトルの通り、視線のインパクトが強い1枚。 力強さ?真剣に取り組む姿勢が目力で伝わる作品です。

【しずだいPRサポーター賞】
「視線」

応募者名:仲野 雄真さん
タイトルの通り、視線のインパクトが強い1枚。 力強さ?真剣に取り組む姿勢が目力で伝わる作品です。

【しずっぴー賞】

  「Whispering Snow」  応募者名:RAFI MD ASHIFUJJMANさん 自然な学生の姿、キャンパスの日常を捉えた作品です。 黄金色のじゅうたんが美しく、秋の静けさを感じます。

「Whispering Snow」
応募者名:RAFI MD ASHIFUJJMANさん
自然な学生の姿、キャンパスの日常を捉えた作品です。 黄金色のじゅうたんが美しく、秋の静けさを感じます。

  「Master 1st year」  応募者名:TOE MYINT AUNGさん 学生が楽しそうで、半紙の文字が面白い写真。 多くの留学生が学ぶ、グローバルな静大らしい光景です。

「Master 1st year」
応募者名:TOE MYINT AUNGさん
学生が楽しそうで、半紙の文字が面白い写真。 多くの留学生が学ぶ、グローバルな静大らしい光景です。

  「初夏の帰り道」  応募者名:椙山 春凪さん 静岡キャンパスの様子が伝わる1枚。 青空、木々の緑と階段の黄色の対比が良い、日常を切り取った作品です。

「初夏の帰り道」
応募者名:椙山 春凪さん
静岡キャンパスの様子が伝わる1枚。 青空、木々の緑と階段の黄色の対比が良い、日常を切り取った作品です。

  「100年前もきっと誰かが手に取って読んだだろう」  応募者名:風鈴火山さん 古い蔵書に手を伸ばす学生の姿から大学の歴史と知への欲求が伝わります。 大学図書館の雰囲気をうまく表した写真。

「100年前もきっと誰かが手に取って読んだだろう」
応募者名:風鈴火山さん
古い蔵書に手を伸ばす学生の姿から大学の歴史と知への欲求が伝わります。 大学図書館の雰囲気をうまく表した写真。

  「雨上がりの夕暮れ」  応募者名:冬のひまわりさん 見上げる構図が新鮮なリフレクション写真。 浜松キャンパスでシンボリックな総合研究棟と夕陽が印象的です。

「雨上がりの夕暮れ」
応募者名:冬のひまわりさん
見上げる構図が新鮮なリフレクション写真。 浜松キャンパスでシンボリックな総合研究棟と夕陽が印象的です。

以上、9作品が受賞しました。
今回応募いただいたみなさまの作品は、今後本学の広報に活用させていただきます!

*掲載写真の転載は固くお断りします。

問い合わせ先:

静岡大学総務部広報?基金課
koho_all[at]adb.shizuoka.ac.jp
*[at]を@に変更してご利用ください。