【川原﨑知洋研究室】岸本挽物(静岡市)と共同でクリスマスオーナメントを開発!
静岡市の伝統工芸である静岡挽物のクリスマスツリーを展示!
― 静岡大学川原﨑知洋研究室と岸本挽物の共同プロジェクト ―
静岡大学川原﨑研究室は、岸本挽物の岸本真紀氏と共同し、静岡挽物のクリスマスオーナメントを開発しました。
静岡挽物のオーナメントはグランシップ1Fロビーに設置されるクリスマスツリー(高さ約5m)へ装飾され、11月11日(月)~12月25日(水)まで一般公開されます。
挽物で制作されたオーナメントは「リース状オーナメント」が20個。
それぞれのリースには種類の異なるどんぐりの造形が隠れています。また、18本の「シャンデリア状オーナメント」が天井から吊られており、木のぬくもりを感じさせながらツリー全体を彩ります。
クリスマスオーナメントとして使用した後は「部屋のインテリア」として日常生活の中でも使用することも可能です。
木ならではの経年変化によって色や艶も味わい深くなり、長期間に渡って楽しむことができるサスティナブルなオーナメントを提案しました。
静岡挽物の美しさと新たな可能性を多くの方々と共有したいと思います。
お力添えをいただければ幸いです。
日時 | 11月10日(日)設営 11月11日(月)~12月25日(水)9:00~22:00 一般公開 |
---|---|
場所 | グランシップ静岡1Fロビー(静岡市駿河区東静岡2丁目3?1) |
プロジェクトメンバー | 静岡大学 教育学部3年/渥美綾太、林聡春、望月美波 静岡大学 地域創造学環3年/入井優希奈、臼田奏美、漆畑璃々花、大木琴寧、小笠原凜、佐藤萌、竹田朱里 岸本挽物/岸本 真紀 静岡大学/川原﨑 知洋 |
問い合わせ先:
静岡大学 教育学部
川原﨑 知洋
E-mail:kawarasaki.tomohiro[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。