2023年度後期プログラム「地歴教員養成講座」開催のご案内
高校地歴教員を目指す人たちのための講座を開催します!
高校?大学教員のみなさまにとっても学び合いのための良い機会となります。
月一回開催?入場無料ですので、ご都合に合わせてご参加ください。
開催日 |
2024年02月03日(土)
|
---|---|
場所 | 静岡大学 静岡キャンパス |
参加費 | 入場無料 |
会場案内 | 【第5回目】2月3日(土)13:30~ 共通教育L棟204 ※各回で会場が変更となりますので、ご確認願います。 |
詳細 | 【第5回目】2月3日(土)13:30~ 共通教育L棟204 ? 河原崎洸希(静岡大学?大学院)「モノから?る弥生時代の文化」 ? 鈴木中流(静岡大学?人文3年)「フランス革命」 |
終了分 | 【第1回目】10月7日(土)13:30~ 共通教育L棟204 ?藤本涌磨(静岡大学?人文3年) 「将来住むなら、どこに住みますか?防災の視点から」 ?座談会「高校?大学での地理授業でのICT活用の現状と課題」 スピーカー:鈴木映司(沼津東高校)、伊藤智章(富士東高校)、山本隆太(静岡大学) 【第2回目】11月11日(土)13:30~ 人文社会科学部B棟302 ? 高岡英俊(浜松市立高校) 「歴史総合 バードアイで世界を?る?後発国の近代化の条件とは??」 ? 松井秀明(NHK文化センター)「チューリップの歴史―歴史総合“歴史の扉”の一私案―」 【第3回目】12月16日(土)16:00~ 人文社会科学部B棟401 ? 教員採用試験対策のみ ? 当日は午前より第2回高大連携社会科研究発表会を同じ教室で開催予定 【第4回目】1月6日(土)13:30~ 人文社会科学部B棟302 ? 池ヶ谷和明(富士市立高校)「歴史総合実践報告」 ? 前島大陸(静岡大学?教育4年)「ムラがまとまりクニへ」 |
問い合わせ先:
静岡大学人文社会科学部
藤井 真生
TEL:054-238-4510
E-mail:fujii.masao[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。