【シンポジウム】「グローバルな視野からとらえた日本の茶と茶文化」を開催します
日本史?東洋史?イギリス文化研究を専門とする研究者たちが、それぞれの視点から近世から近代にかけての日本の茶?茶文化について考えます。
お気軽にご参加ください。
開催日 |
2023年03月25日(土)
|
---|---|
時間 | 13:00 ~16:50 |
場所 | 静岡大学人文社会科学部 A 棟 6 階 大会議室 |
参加費 | 入場無料 |
イベント詳細 | 【シンポジウム内容】 ?趣旨 説明(戸部 健:静岡大学) ?岡村 龍男(豊橋市図書館学芸員) 大正期の静岡県における製茶の実態 ―製茶監督員河村宗平の指導記録を中心に ?戸部 健(静岡大学) 1920年代のアメリカ合衆国における中国茶の 宣伝 ―日本茶の宣伝との比較から ?吉田 建一郎(大阪経済大学) 1930年代、日本茶のモロッコ向け輸出について ?鈴木 実佳(静岡大学) 喫茶と集い イギリスと日本の文学から |
申込み方法?問い合わせ先:
静岡大学 人文社会科学部 社会学科
戸部 健
E-mail:tobe.ken[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。