第16回 静岡大学超領域研究会
超領域研究会は、超領域研究の推進?浸透を図ることを目的として、静岡大学超領域研究推進本部の活動内容の紹介や方針の説明、同本部が支援した研究者等の研究成果の発表、若手研究者による研究発表、学外者による講演等を行っているものです。
第16回では、基調講演として東京工業大学の阪口啓教授にご講演いただくほか、2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载静岡大学第4期中期計画における重点研究分野についてご紹介します。
開催日 |
2022年12月09日(金)
|
---|---|
時間 | 14:00~17:00 |
場所 | オンライン開催(Zoomウェビナー) |
参加費 | 無料 |
イベント詳細 | ◆ プログラム 14:05~ 第一部:基調講演 「5G/6Gが切り拓く超スマート社会 ~オープンイノベーションとオープンエデュケーションの融合~」 東京工業大学工学院 教授/超スマート社会卓越教育院 院長 阪口 啓 15:05~ 第二部:2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载静岡大学第4期中期計画における重点研究分野選定のご説明 「データベースを活用した重点研究分野の選定と研究業績のモニタリング」 静岡大学研究戦略室URA 牧野 茂 15:35~ 第三部:重点研究分野のご紹介 「光応用分野 ~静岡大学のイメージング技術の展開~」 光応用分野リーダー 木村 雅和 「グリーン科学分野とは?」 グリーン科学分野リーダー 間瀬 暢之 「社会科学からカーボンニュートラルを考える」 カーボンニュートラル科学分野リーダー 横田 宏樹 「情報応用科学分野と超領域」 情報応用科学分野リーダー 西垣 正勝 16:45~ 懇談会 重点研究分野(※)ごとにブレイクアウトルーム使用 ※参加申込時に選択していただきます。 ◆ 参加申込 以下のURLからフォームにアクセスの上、ご登録ください。【2022年11月30日(水)締切】 https://forms.office.com/r/DCEQUyNGku |
申込み方法?問い合わせ先:
静岡大学超領域研究推進本部事務局(企画部企画課)
kikakukakari[at]adb.shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。