<取材のご案内>東京海洋大学と静岡大学が海洋研究で連携スタート 第1回研究交流会を開催します
静岡大学は、東京海洋大学と静岡大学が連携して海洋研究に取り組んでいく第一歩として 、両大学の共催による「第1回東京海洋大学?静岡大学研究交流会」を開催します。
静岡県は、富士山や南アルプスの山々から出でる大河川からの豊富な流れ込み、駿河湾や遠州灘の沿岸は生物資源の宝庫となっています 。このような静岡県の地の利を生かした海洋研究を進めるため、このたび、 日本の海洋研究をリードしてきた東京海洋大学と静岡大学が連携して海洋研究に取り組んでいくこととなりました。 研究交流会は、その第一歩となります。
海洋環境の悪化や漁業資源の枯渇、気象災害の激甚化などの諸問題を解決し、豊かな海の恵みを次代に残すために、大学の知を結集して取り組んでまいります。
当日のプログラムは両大学の学長挨拶からスタートします。ぜひ、ご取材ください。
開催日 |
2022年03月23日(水)
|
---|---|
時間 | 15:00~18:00 |
場所 | 静岡大学農学部大講義室 オンライン開催 |
イベント詳細 | 【出席者】 静岡大学長、 東京海洋大学長、 静岡大学 農学部長 他 【内容】 両学長挨拶?施設紹介?研究報告(計6演題) 【取材申し込み】 取材にお越し頂ける場合は、事前に下記フォームにてご連絡ください。 申し込みフォームは こちら (回答期限:3月18日) |
申込み方法?問い合わせ先:
【問い合わせ先】
静岡大学 農学部 事務長 久保田政雄
TEL:054-238-4809
E-mail:kubota.masao[at]shizuoka.ac.jp
※[at]を@に変更してご利用ください。