オンラインセミナー『自分らしさを実現するための終活-老後のおカネの使い方』開催のお知らせ
静岡大学サステナビリティセンターは、オンラインセミナー<自分らしさを実現するための終活-老後のおカネの使い方>を開催します。
参加登録受付中です。奮ってご参加ください!
開催日 |
2022年01月10日(月)
|
---|---|
時間 | 13:30-15:00 |
場所 | オンライン |
参加費 | 無料 |
イベント詳細 | 超高齢化社会と言われる現在の日本において、自分や家族の老後や死後について、自分らしさを追究しようと考える人が増えています。自分らしく生き、死を迎えるにあたり、おカネの使い方を考えることは重要なポイントです。 このセミナーでは、老後や死後のおカネの使い方にまつわる法制度-成年後見制度?遺贈寄付制度-について、専門家の先生にわかりやすくご説明いただきます。 SDGs(国連「持続可能な開発」目標)では<住みつづけられるまちづくりを!>という目標が掲げられていますが、地域の人びとが構築してきた資産をサステナブルな地域づくりに活用していけるようにするためには、一人ひとりが自分の資産の管理や使い道について主体的に考え、その気持ちが実現されるような仕組みを地域で機能させていくことも必要で、成年後見制度や遺贈寄付制度が有効に活用されることは、地域の将来にも関わっています。 成年後見制度や遺贈寄付制度の概要や活用のためのノウハウを知って、これからの人生を自分らしく生き、希望すれば自分たちのまちづくりにも活かせるようにするための手がかりを見つけてみませんか? |
申込み方法?問い合わせ先:
お申込みは、案内等に掲載しているQRコードもしくは、申込フォームURLよりお願い致します。
お問い合わせ先:<自分らしさを実現するための終活>セミナー事務局 shizudai.sus.ctr[at]gmail.com
※[at]を@に変更してご利用ください