なぜ人は“音楽”をするのか? -ミュージッキング(Musicking) の科学- 講演会のお知らせと当日の取材のお願い
静岡大学ものづくり理科地域支援ネットワーク浜松RAIN房は、身の回りにある音楽にどんな力があるか、音楽の不思議についての講演会「なぜ人は“音楽するのか”ミュージッキングの科学 」を開催します。
テレビや映画のBGMから、学校の校歌や卒業式での卒業ソングなど、音楽はわたしたちの日常のなかにあふれています。 音楽にどんな力があるのか、音楽の不思議について、人々がなぜ“音楽”をするのか、その理由を科学の視点から 正田悠 氏(立命館大学スポーツ健康科学部助教)にお話しして頂きます。
報道機関の皆様におかれましては、ご多用中と存じますが、ぜひ、事前の周知と当日のご取材をいただきますよう、お願い申し上げます。
開催日 |
2022年01月30日(日)
|
---|---|
時間 | 14:00~15:30 [13:30開場] |
場所 | Zoomによるオンライン開催 (静岡大学浜松キャンパス 佐鳴会館会議室) |
参加費 | 聴講無料 |
イベント詳細 | 【講師】 正田 悠氏(立命館大学スポーツ健康科学部助教) 【対象】 小学生~一般 【参加申し込み方法】 ■会場で参加 メール?電話にて①~④の必要事項をご連絡ください。 ①氏名 ②年齢 ③メールアドレス ④電話番号 TEL&FAX:053-478-1759 E-mail:trainbow[at]shizuoka.ac.jp ※[at]を@に変更してご利用ください ■オンライン参加(Zoom) 浜松RAIN房ウェブサイト内に参加用のリンクを掲載いたします。 |
申込み方法?問い合わせ先:
【お申込み?お問合せ】
浜松RAIN房(静岡大学工学部内) 〒432-8561浜松市中区城北3-5-1
TEL&FAX:053-478-1759
E-mail:trainbow[at]shizuoka.ac.jp ※[at]を@に変更してご利用ください
URL:https://train1.eng.shizuoka.ac.jp/
主催/ものづくり理科地域支援ネットワーク浜松RAIN房、浜松ダヴィンチキッズプロジェクト(2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载静岡大学)
連携/自治体:浜松市?磐田市?湖西市、袋井市、森町 機関:浜松市教育委員会?浜松商工会議所