【プレスリリース】第7回 HEPT コンソーシアムフォーラム開催(ご案内)
第7回組込みソフトウェア技術(HEPT)コンソーシアム/enPiT-pro Embフォーラム 開催について
組込みソフトウェア技術(HEPT)コンソーシアムは、静岡大学情報学部が行う地域貢献事業の1つで、浜松市や地域企業等43団体が参画している、社会人向け人材育成を目的とするコンソーシアムです。
内容:
本フォーラムは、昨今の技術動向の変化に対応するために組込みソフトウェア開発技術者が必要とする技術とそれをどのように習得?活用すれば良いのか、産(地域の企業)?学?官の情報提供?情報交換の場として活用頂きたいと考えています。今回は、AI?IoT?ソフトウェア品質をキーワードとした人材育成をテーマにお届けするとともに、昨年に引き続き浜松周辺地域のソフトウェア業界ならびに自動車?自動車関連業界で開発に携わる方にお役立て頂ける情報をご講演頂きます。本フォーラムをきっかけに、静岡大学、地域社会?市場の連携強化?活性化につなげて行きたいと考えています。
開催日 |
2020年01月29日(水)
|
---|---|
時間 | 15:00~18:00 |
場所 | プレスタワー 17階 静岡新聞ホール (浜松市中区旭町11-1) |
イベント詳細 | 【基調講演】 「超スマート社会時代の技術とenPiT-proスマートエスイーにおける人材育成 ~AI?IoT?ソフトウェア品質を中心に~」 早稲田大学 理工学術院総合研究所最先端ICT基盤研究所 副所長?教授 enPiT-Proスマートエスイー 事業責任者 鷲崎 弘宜 氏 【講演】 「マツダが目指す先進安全とコネクティビティの未来像」 マツダ株式会社 統合制御システム開発本部 上席研究員 後藤 誠二 氏 (主催) 浜松市、組込みソフトウェア技術(HEPT)コンソーシアム、2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载静岡大学、公益財団法人浜松科学技術研究振興会 (共催) enPiT-Pro Emb (後援) 関東経済産業局、中部経済産業局、静岡県、浜松商工会議所、公益財団法人浜松地域イノベーション推進機構、磐田商工会議所、静岡銀行、浜松いわた信用金庫、NPO法人浜松ソフト産業協会 |
【お問い合わせ先】
〒432-8011 浜松市中区城北3-5-1 2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载静岡大学情報学部 組込みシステムアーキテクト研究所
担当:塩見?大澤
TEL/FAX:053-478-1577 Email: hept[at]inf.shizuoka.ac.jp ※[at]は@に変換して下さい
HP: https://hept.inf.shizuoka.ac.jp/event/the-7th-forum/