图片

2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载 静岡大学

静岡大学 超小型衛星STARS-Me2 (愛称『蓬莱/ほうらい』) 国際宇宙ステーション(ISS)からの放出 パブリックビューイング開催のお知らせ

プレスリリース

静岡大学が開発した超小型衛星STARS-Me2(愛称『蓬莱/ほうらい』)(実施責任者:静岡大学工学部 能見公博教授)が、ISSから令和7年9月19日(金)に放出される予定です。
静岡大学では、浜松キャンパスにて、放出の様子を研究室の学生と共に見届けるパブリックビューイングを行います。


ぜひとも取材いただき、紙面、番組等でご紹介くださいますようお願い申し上げます。

静岡大学 超小型衛星STARS-Me2(愛称『蓬莱/ほうらい』) 国際宇宙ステーション(ISS)からの放出 パブリックビューイング
開催日

2025年09月19日()

時間 19:00~20:00(開場18:30、途中入退出可)
場所 静岡大学 浜松キャンパス 佐鳴会館 会議室
参加費 無料
運営 能見研究室学生
備考 *ISS運用状況により、日時の変更があることをご了承下さい。
*放出後の衛星電波受信を中継で公開予定ですが、
 運用解析が必要なため時間は当日ご案内させて頂きます。
参加申込 こちら】よりお申し込みください。
※会場の席数に限りがあるため、お早めにお申し込みください。
 お申込みが多い場合は立ち見でのご案内となる場合があります。


【STARS-Me2とは】

STARS-Me2はSTARS-Meの後継機です。1U CubeSat(10cm立方超小型衛星)のユニットから10m程度のテープテザーを伸展することにより大気抵抗を増大させ、軌道降下を制御することを目指します。宇宙デブリ(ゴミ)対策への応用を目指しており、特許を出願しています。

衛星構造には、石敏鐵工株式会社が開発した一体型フレーム(MBF)を用いています。また、衛星搭載のカメラでテザー伸展時の様子を撮影します。様々な方が楽しめる映像の撮影が期待されています。

開発中の2019年に「宇宙空間にあなたの思いを俳句にのせて届けませんか」として、小中高生から俳句を募集し、静岡県内より1,500以上の作品の応募がありました。さらに、2020年には小中高生から愛称を募集、「蓬莱」と名付けられました。 俳句優秀作品および愛称「蓬莱」は、小中高生の手により衛星に搭載されており、いよいよ宇宙空間へ放出されます。

裏面に専用ペンで愛称「蓬莱」を書きこみ 俳句銘板を取り付けました

裏面に専用ペンで愛称「蓬莱」を書きこみ 俳句銘板を取り付けました

お問い合わせ先:

静岡大学工学部 能見研究室学生
松﨑 優作
TEL:me2.inquiry[at]gmail.com
STARS-Me2公式HP:https://wwp.shizuoka.ac.jp/suarc/stars-me2/
※[at]を@に変更してご利用ください