图片

2024欧洲杯线上买球_欧洲杯投注在哪买-app下载 静岡大学

『「自分ごと」として考えさせる情報セキュリティ教育のすすめ方講座』を開催します

講演?講座

『「自分ごと」として考えさせる情報セキュリティ教育のすすめ方講座』を開催します。
本講座は、消費生活や情報セキュリティに関するトラブルをテーマとして、「自分もやってしまうかも」という視点に基づいた教材をご紹介します。
教育に携わる職員の皆様やテーマにご関心のある方など、どなたでも参加可能です。

「自分ごと」として考えさせる情報セキュリティ教育のすすめ方講座
開催日

2025年03月09日()

【参加申込が必要です】
定員:先着30名

【参加申込締切】3月7日(金)まで
事前申込は【 こちら 】から

時間 13:30~15:30
場所 静岡大学 静岡キャンパス 教育学部 L 棟 101 室
(当日は公共交通機関にてご来場をお願いいたします)
参加費 無料
プログラム ■13:00|受付開始
■13:30~13:35|あいさつ?趣旨説明 
          (静岡大学教育学部 准教授 塩田真吾)
■13:35~13:45|「自分ごと」として考えさせる教育手法とは
          (鹿児島大学大学院教育学研究科 助教 髙瀬和也)
■13:45~14:35|大人向け教材の体験 & 情報セキュリティ対策のポイント
          (公益財団法人 e-とくしま推進財団 シニアアドバイザー 籔内祥司)
■14:45~15:00|子ども向け情報セキュリティ教材のご紹介
          (鹿児島大学大学院教育学研究科 助教 髙瀬和也)
■15:00~15:15|静岡県警監修「自分ごと」として考えさせる教材のご紹介
          (静岡大学教育学部 准教授 塩田真吾)
■15:15~15:30|質疑応答